




Meal
愛知県の“地産地消"の食材にこだわり、エリアのブランド食材をメインとしたBBQを専用のお食事スペースで
お召し上がりいただけます。
なかでも自然豊かな高原で長期肥育された愛知県産のブランド牛「段戸牛」を
使用したステーキはやわらかく甘みのある深い味わいをお楽しみいただけます。
シタラヴィレッジでは季節の食を楽しむアクティビティが盛沢山。 季節ごとに変わる自然の味覚を、ぜひシタラヴィレッジで堪能してください。
弾けるポン菓子づくり
お米や穀物を高温・高圧で加熱し、一気に膨らませた昔ながらのお菓子。お米が「ポン!」と爆ぜる瞬間には、目の前で広がる香ばしい香りが食欲をそそります。サクサクと軽い食感と優しい甘みは、子どもから大人まで夢中に。温かな思い出とともに味わえる、ほっとする一品です。
川魚掴み取り
シタラヴィレッジの夏の醍醐味!安心・安全な施設内の人工川で楽しむ、ニジマスなどの川魚つかみ取り体験です。 捕まえた魚は、その場で塩焼きにして新鮮な味を堪能できます。皮はパリッと、身はふっくらジューシーで、自然の味わいをダイレクトに楽しむ一品です。
ねっとりあま~い焼き芋づくり
地元産のサツマイモを使った焼き芋体験は、一見シンプルですが意外と奥が深いアクティビティです。焼き加減やコツを熟知した熟練スタッフが丁寧に指導し、ホクホクで甘みが凝縮された絶品の焼き芋に仕上げます。アツアツを頬張る瞬間に思わず笑顔が溢れる体験をぜひお楽しみください。
燻製体験
キャンプの醍醐味、燻製体験ではチーズやナッツ、時には鹿肉など多彩な食材を燻製に仕上げます。食材に染み込むスモーキーな香りと深いコクが、アウトドアならではの特別な美味しさを演出。自分で作った燻製は、そのまま晩酌のお供に。自然の中で味わう手作りのひと品は格別です。どんな食材に出会えるかは当日のお楽しみです!
お食事付プランでご予約のお客様は季節の野菜や地元産のお野菜を自由に選べる「お野菜マルシェ」を無料でお楽しみいただけます。
春の旬野菜
夏の旬野菜
秋の旬野菜
冬の旬野菜
段戸牛
たけうち牧場で育まれた段戸山高原牛は、500頭のみ飼育される希少なブランド牛で、細やかな肉質と低い脂融点、濃厚な赤身が特徴。ジューシーでとろける食感が楽しめます。
1971年に創業したたけうち牧場は、設楽町の標高900mに位置し、周囲を国有林に囲まれた自然豊かな高原の牧場で、恵まれた環境の中、牛たちはのびのびと育てられています。
浄水をせずとも保健所の審査が下りるほどに綺麗で美味しい水が有名な駒ヶ原の地下102mから汲み上げた天然水が牛たちの健康を支え、標高の高い高原の涼しい気候の中でストレスなく育成されることで、きめ細やかで上質な肉質に仕上がります。
さらに地元の醸造会社「関谷醸造」の酒粕を飼料に加えることで、肉質が一層柔らかく、まろやかで深い旨みが引き立つ味わいに。
「関谷醸造」のお酒はフリードリンクコーナーでご賞味いただけますので、ぜひ段戸牛と合わせてこだわりの地元食材の恵みを心行くまでご堪能くださいね。
絹姫サーモン
愛知県の清流、寒狭川の源流で育まれた絹姫サーモンは、12年の歳月をかけた研究の末に生まれた逸品。川魚特有の臭みが一切なく、上品でありながら程よく脂がのり、口に入れた瞬間に広がる滑らかな食感と豊かな旨みが絶品です。生食でも安心して楽しめ、活け締め後の鮮度も抜群。また、絹姫サーモンには体に良いとされるDHAやEPAそしてタウリンが豊富に含まれており、栄養も満点です。
シタラヴィレッジではそんな絹姫サーモンを贅沢にベーグルサンドでお楽しみいただけます。
まさに「サーモンを越えたサーモン」として、各方面から高い評価を受ける美味しさをご堪能ください。